カテゴリー: 新着情報
修学旅行
皆さまこんにちは!
ヒラヤマです!
だんだん暑さも増し、夏が近づいてきましたね!
突然ですが、私には高校2年生の弟がいます。
弟の通う高校は私の母校でもあります。
県立の高校なのですが、修学旅行は毎年ニュージーランド行っています。
先日、修学旅行を終え帰ってきたのですが
なんと気の利くことに、お土産を買ってきてくれました!!
それがこれです!!
『いや、ただのTシャツやん!』と思ったそこのあなた!!
はい。ただのTシャツです…笑
ですが…!
ニュージーランドは世界一のラグビー大国!
そう、ニュージーランド代表『オールブラックス』
世界最強の男達とお揃いのTシャツなのです!!!
彼ら試合前にこんな変顔をしてふざけているのではありませんよ?笑
これは『ハカ』と言います。
ニュージーランドの先住民であるマオリ族と言う部族がありまして、
その部族が戦う時に相手を威嚇し、自分たちの士気を上げる為に踊ったのがこの、『ハカ』です。
そこから、ラグビーの試合の前にオールブラックスは相手に敬意を払い、自分たちの士気を上げる為にこのハカを踊ります。
見てください、この迫力。
間近で見ると圧倒されますよね
そして、この9月
彼らを含め、世界各地から屈強な男が集まり
ラグビーワールドカップがいよいよ日本で開催されます!!
日本代表の応援ももちろんですが、
オールブラックスのハカにも注目してみてくださいね!
そして、ラグビーというスポーツの面白さを感じて頂ければ嬉しいです(*^-^*)
行きたかったのは、甲子園。 行ったのは、◯◯甲子園。
こんにちは、長瀬ヒロです^ ^
今年も約半年が経ち、梅雨の嫌な季節ですが、身体の調子はいかがでしょうか?
個人的には、嫌な梅雨を越えると暑い・熱い夏がやって来る!
と、ウキウキしてる今日この頃^ – ^笑
皆さんご存知かと思いますが、今年も大好きな熱い夏(甲子園)を
観戦しに行こうと計画を立てております!
さて、この前、子供がずっと前から行きたいと言っていたある場所に行って来ました!
その名は、キッザニア甲子園。
今回は16時から入場の第2部で予約をとったのですが、色々調べていくと、入場の為の整理券を取るために皆さん朝早くから並ぶということ。
嫁さんの指示のもと、朝9時から整理券を求め、
『1人で』並びに行ってきました。笑
努力の結果、A-35をゲット。
ちなみに整理券はE-50くらいまであったそうです🤦♂️
16時から入場し、21時までみっちり色々なお仕事体験を楽しんでくれました^ – ^
今回感じたことですが、言い方が難しいですが、やっていることはクオリティーの高いリアルおままごと。笑
しかし、各パビリオンのスタッフの方々は子供たちを喜ばせるために、その仕事を『成りきって』いて、おそらく学生のアルバイトが多いとは思いますが、プロ意識を感じさせて頂く、いい時間となりました!
私たちは身体のプロとして、皆さんと共に頑張っていきますので、暑くなっていきますが、一緒に頑張りましょう^ – ^
○○の森
みなさん、こんにちは!!
トレーナーの脇です^_^
とても暑くなり夏の到来を感じますね!
しっかり水分補給は出来てますか?
少し前の話ですが、ゴールデンウィーク中に私がとても行きたかったところに行ってきました^_^♪
まだその場所は伏せておきますね^ ^(笑)
その行きたかった場所は奈良県にあります!
今回は是非みなさんにも行ってもらいたいので紹介させていただきます(‘◇’)ゞ
甲東園から奈良まで車で1時間ちょっとで行けるという意外と気軽に行ける観光スポット
まず、目的の場所に行く前に奈良と言えば……
鹿ですよね🦌
ゴールデンウィークなので人がとても多く、鹿せんべいをなかなか食べてくれません・・・
鹿と戯れた後はいよいよ今回のメインの場所へ!!
今回行きたかった場所とは…「プリンの森」のというカフェです🎶
美味しい大仏プリンを食べられるだけでなく、今どきのインスタ映えスポットとして有名な場所なんです^_^
ただのプリンではなくとても濃厚で美味しいプリンでした^_^
ぜひぜひ、みなさんにもこの大仏プリンの美味しさを実感していただきたいです^_^
奈良に行った時は「プリンの森」に行ってみてください!
新入社員マエダ
皆さん、こんにちは!
4月から入社した 前多 樹里 (マエダ ジュリ)と言います!
よろしくお願いします(^^)/
メンバーズレターにもご紹介がありましたが、
もう一度簡単に自己紹介をさせて頂こうと思います。(笑)
改めまして、前が多いと書いて前多樹里と申します!
京都生まれ京都育ちの21歳です!
時々、京都弁「~どす」を話してくださいと言われるのですが、
全くもって「~どす」は使いません。と言いますか、使えません(笑)
ばりばりの関西弁です(笑)
京都弁は舞妓さんしか話さないと思いますので(._.)
話は変わって、
私は小学校3年生から野球を始め、中学校、高校とソフトボールをしていました!
中学校と高校の頃に“国体選手に選ばれかけた”実力です。
選ばれたわけではないので何とも言えませんが・・・。(笑)
ですが、少し自慢させて下さい。
小学校6年生の頃に、女子プロ野球の始球式をしたことがあるのです!
京都にある“わかさスタジアム”という球場で行いました。
実は高校野球で京都の甲子園予選大会で利用される球場なのです!
しっかりストライクゾーンに球が入り、ストライクを取ることが出来ました!
あの感触は今も覚えています(#^^#)☆彡
ちなみに、始球式のボールはしっかり部屋に飾っています✌
と、自慢話でしたが、少しでも私のことを知っていただければと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
それでは、良い一日を!
休みの日こそアクティブに!
こんにちは!
ブログ初投稿の金森です!(^^)!
今回は私の休日の過ごし方についてご紹介したいと思います!!
休日は基本的に家には居たくない性格なので
外でアクティブに体を動かしたり、友人たちと食事に行ったり、休みの日にしかできないことでリフレッシュしています☆
先日は友人たちと朝からバッティングセンターへ行き約2時間、ひたすらボールを打ちまくりました!!
学生時代はソフトボール部だったこともあり、懐かしさを思うと共に、あれ?バットってこんなに重いっけ?と衰えも感じました・・・
それでも、バットの芯にボールが当たって飛んでいく爽快感やっぱりたまりません☆彡
もう一度学生時代に戻れるなら、怪我のない完璧なコンディションで試合がしてみたいものです…。
滋賀の名物?
初めまして!中川 勇人と申します(*^-^*)
まずは簡単に私の自己紹介をさせて頂きます!
私は滋賀県東近江市出身の1999年1月5日生まれ。
地元で高校までサッカーをしていました!
今でもサッカーは大好きで、
患者さんにも「サッカーやっていたでしょ!」
と見抜かれてしまうくらいサッカーオーラが出ているのかもしれません(笑)
そんな私は高校卒業後、京都にあるトレーナーの専門学校を経て今に至ります。
そのため西宮での暮らしもまだ2ヶ月ほどと未だにわからないことだらけ、一人暮らしにも慣れず苦戦中です( ;´Д`)
せっかくなので今回は私の大好きな地元 滋賀県 について、最近あったエピソードと共に紹介させて頂きます!
滋賀県と言えば琵琶湖や近江牛が思い浮かぶ方がほとんどだと思います!
ここで今回私がみなさんに紹介したいものは
クラブハリエのバームクーヘン です!
全国的にも有名な洋菓子ブランドで聞いたことがある、もしくは食べたこともある方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
それでも滋賀県発祥だと知らない方がほとんどだとよく聞きます。
あの美味しいクラブハリエの洋菓子を是非先輩スタッフにも食べて頂きたいと思い、ゴールデンウィークに帰省した際に買ってきたのですが…
クラブハリエのことを知らないスタッフがたくさんいて驚きを隠せませんでした。。
あのふんわりしっとり食感はたまりません!
まだ食べたことがないという方は是非!!
近江八幡市のラコリーナというお店が私の一番のおすすめです(*^-^*)
また西宮市についても沢山教えてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
自転車の季節がきました!
皆様こんにちは。4月に入職しましたトレーナーの高田です(‘◇’)ゞ
ジワジワと暑さを感じる季節になりました。
体調などはいかがでしょうか?
早めの水分補給を意識して暑さに負けない身体を今から手に入れていきましょう!
さて、6月になりましたが、昨年の高田の6月はロードバイクに乗っていました。
毎年京都で6月に開催される「TANTANロングライド」のイベントに参加するためです。(今年は不参加ですが・・・。)
全国から自転車好きが集まり、30km、100km、190kmの3コースに分かれて完走を目指すイベントです。
私は100kmのコースに参加していました。
100kmを完走するのに約4時間自転車に乗ります。
え、4時間?と思われた方。そうなんです、自転車バカです!
4時間あれば日本から飛行機でグアムまで行くこともできます!笑
ロードバイクを乗り出した頃は100kmなんて絶対無理だと弱音を吐いていましたが、何度も練習すると完走できるようになりました!
年代問わず楽しむことができるのでオススメです(*^-^*)
たくさんの方に支えられ、応援されると人は強くなれます!!!
100km自転車で走りましょうとは言いませんが!笑
私たちが皆様を全力でサポートさせて頂きますので、これからも頑張っていきましょう!
2回目の誕生日
こんにちは!
先日、1つ目の大きな節目を迎えたトレーナーの松野です(^▽^)/
そして、WAFAに勤め2年目となり、
2回目の誕生日パーティーを開催して頂けましたっ(*´▽`*)
初めはサプライズパーティーでしたが
ここ最近でのWAFAバースデーパーティーは
予めサプライズパーティーがあると予告制度が導入されております(笑)
それでもお祝いしてもらえるのは
本当に嬉しい限りです☆彡
たくさんプレゼントも頂けて、感謝感激です(≧▽≦)
スタッフが増えた事もあり
賑やかなパーティーとなりました♪
もちろんケーキは争奪戦!!(笑)
あえて文字を伏せてのお祝いプレート付き
ケーキをみんなで美味しく頂きました(⌒∇⌒)
今回で大人の仲間入りをしたように思いますが
まだまだ新しく入ったピチピチの
みんなに負けてはいられないので
これからも元気良く、頑張っていきます(^^♪
しかし気持ちとは裏腹に身体はきっと
今までのようにはいかないこともあるかと思うので
セルフメンテナンスは欠かさず
「指導者」は「実践者」として私流メンテナンスを実施し、いつまでも明るく元気に
指導できる身体作りを目指します☆彡
皆様にも元気を波及していきますので
一緒にこれからも目標に向けて頑張りましょう(≧▽≦)
今後もひとりひとりに寄り添えるトレーナーを
目指して参りますので今後とも何卒宜しくお願い致します!
WAFA2院目OPENよりも!?
チーフトレーナーの小森です。
日頃から御愛顧いただき誠にありがとうございます!
いよいよWAFA鍼灸整骨院 2院目となります関学前院のプレオープンまで残りわずかとなりました。
患者さんや多くの選手、地域の方に支えられ、ここまで来ることができました。
WAFAに関わる皆様に心から感謝しております。
プレオープンも予約制とさせていただいております。
上甲東園や上ヶ原の地域の方、学生でお困りの方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介いただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
大切なプレオープンが金曜日と土曜日。
そして、22日月曜日のグランドオープン!
その間の日曜日にとっても大切なビックイベントがあります!!
それは、WAFAのトレーニングコースに通う方々と走る『尼崎の森リレーマラソン!』
2月にトレーニングコースの方々へ声を掛けさせていただき、参加表明して下さった方々と3月から毎週土曜日に練習会を開催しました。
『走ります!』と声を上げて下さった皆様ですが、その多くはシューズを買うことからスタート。笑
それでも、毎週するうちにスピードも速くなり、距離も走れるようになってきました!
本当に素晴らしいです!
あとは、本番にスタッフとともに怪我なく制限時間内に完走することが目標です。
是非お時間がある方は、チームWAFAを応援に来てくださいね!
まずは日曜日に晴れることを願ってます!
選手の成長とトレーナー冥利
こんにちは、長瀬ヒロです^ ^
少し前の話ですが、僕にとって年に2回の楽しみの時期がやってきました♪
もう皆さんご存知かと思いますが、春の選抜甲子園でした!!
例年のごとく、書店にて出場校の選手名鑑が載る雑誌は早期購入。
隅々まで注目選手をチェックする徹底ぶり。
最近一部の患者さんから『甲子園オタク』とありがたい呼び名を頂いた有り様。笑
さて、今回の甲子園は僕にとって特別な楽しみを持つものになりました。
注目選手の活躍、有力校同士の対戦はもちろんのこと、今回初めて選手宣誓に注目致しました^ ^
今回の選手宣誓は広島の広陵高校の主将、秋山選手に決まりましたが、秋山選手は岡山県出身☆
5年前、僕が岡山で仕事をしていた時に、縁あって当時中学2年生だった秋山選手の治療に携さっていました^ ^
初めての出会いは12年前。
秋山選手が保育園の年長だったとき、お父さんと手を繋ぎ歩いていた小さな子どもがこんなに素晴らしい舞台で、素晴らしい選手宣誓をしている姿を見て、自分の事のように嬉しい気持ちになりました!!
WAFAにもたくさんの野球少年達が頑張ってくれています。
こんな素晴らしい舞台に立ってくれるように成長してくれることを楽しみにしています^ ^