menu_openMENU

地元紹介

 

気温も低くなって来ましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は私の地元を紹介します!!

私の地元島根は一言で言うと、「THE田舎」笑
何もせず縁側で1日過ごせるような、ゆったりした時間流れています。

島根といえば、縁結びの神様である出雲大社や、世界遺産の石見銀山などが知名度が高いと思いますが
他にもしじみの生産量日本一の宍道湖や、どじょうすくい(安来節)だったり、意外とたくさんの観光地があります。

今回私がご紹介するのは島根の穴場スポット【八重垣(やえがき)神社 】です!

八重垣神社は
島根県の中心地である松江駅から車で15分(バスも通ってる)少し人里離れたところにあります。
実は!この神社も地元では有名な縁結びの神社なんです!!八重垣神社はここでしかできない、神秘的なあることができるんです。(o^^o)

それは、【鏡の池】と呼ばれる池に紙を浮かべてする占いです。
鏡の池の説明は下の通りです。

言葉では説明しづらいのですが、
ほんっとに神秘的です。
中には紙に硬貨を置いた瞬間から沈む人や、15分〜30分たっても沈まない人など、様々です。

私が今回やった時は少し遠くの方で3分くらいで沈みました。
と、言うことは!!
占いの結果が正しければ、もうすぐいい出会いがあるかも!!と言うことですね!(笑)
期待しておきます。。。

まだまだたくさん島根の魅力はあるのですが、それはまた次の機会で紹介しますね。(^_^)

少しでも気になった方は、ぜひ島根にいらしてくださいね!!
最後まで読んでいただき、だんだんね〜(訳:ありがとうございました)

先日。

みなさん、こんにちは!先日、南京町に行って参りました!

高校時代の友達がお家に泊まりに来ましたので、どこ行こうか考えた結果、南京町に行こう!ということになりました(#^^#)

京都から兵庫に越してきましたので、南京町という観光地に、親近感を湧くようになり逆にわざわざ行こうと思わない所だったのでちょうど良かったなと感じました。

南京町では、
・生杏仁プリン
・餃子
・胡麻団子
・あげもち
・トルコアイス
・いちごけずり

などなど、食べ過ぎかと言わんばかりに食べました。笑

もう一つ行った場所があります・・・それは、BE KOBE です。

インスタ映えというやつを撮ってきました。笑
映えてますか?笑

みなさんご存知でしょうか。この写真を撮るのに、行列に並んでいるということを。。

それに、行列を作るのに、スタッフの方や警備さんはいらっしゃいません。

そして、一つ後ろに並んでいる方が、前に並んでいる方の撮影を行うのです( ゚Д゚)
これは、日本だからありえるのでしょうか。

ルールのない場だからこそ、人が人を想う思いやりが大切です。
ただの何気ない休日でしたが、学びのあった1日となりました。

ラーメン通信vol2

こんにちは!眞鍋です(^^)/

以前のブログで僕の好きなラーメンについて書かせてもらいました!
ブログを見てもらった方に「行ったよ!」
とお声掛け頂いたので今年もやりましょう(^_^)

ラーメン情報誌vol2です!!

まずは近場から
①オカモト醤油ヌードル

 

WAFAからすぐ近く、中津浜線沿いにあります!最近出来たお店で本格的な醤油ラーメンが食べたいという方はおススメかと思います!
チャーハンが美味しいという患者さんからの噂も聞いていますね、、!

②らーめん Ciel

続いて、大阪の中崎町にあるお店です!
僕の中での塩ラーメンランキング第1位!!
味音痴の僕でも繊細さがわかるぐらいの澄んだスープでした、笑
店名に Cielとあるのは、店主がL’Arc〜en〜Cielの大ファンらしく店内はそのムードが漂っているので、L’Arc〜en〜Cielが好きな方も是非どうぞ!!

③燃えよ 麺助

最後のお店は大阪の福島にあります
今まで食べた中でダントツの1位です!!
美味すぎてスープの味はよく分からないですが、麺、スープ、具材、雰囲気、接客
パーフェクトなお店です!!
食べログでも百名店に三年連続認定されており、そのおかげで大行列です。笑
それでも、食べたい!と思うぐらいの一杯なので皆さんも是非!!

vol2はこれぐらいにしておきますね(^ ^)
行かれた方は感想お待ちしております!

ラーメンを食べた後は、しっかりトレーニングも忘れずに!笑
ではvol3でお会いしましょう!!

ラグビーは面白い!

こんにちは!
チーフトレーナーの小森です!(*^-^*)

この時期は、スポーツが多くて観るのが大変ですね!
ラグビーW杯、バレーボールW杯、世界陸上、世界体操などなど。

毎日、熱い戦いが繰り広げられていますね!

ラグビーW杯がここまで盛り上がっているのは、TBSで放送された『ノーサイドゲーム』というドラマの影響も大きいのでは無いでしょうか?

何と、このドラマに以前、WAFAに来ていたラグビー部の選手がアシスタントディレクター?として関わっていたとのこと!

本当に面白いドラマです!

見逃した方はディーバーで!笑

我が家も関西学院大学ラグビーの応援に行った息子たちやドラマを観た奥さんまでもがラグビーにハマっています!

ラグビーのノーサイドの精神は素晴らしく、息子たちにラグビーをして欲しくなりました。笑

ラグビーはどうみても危険が伴うので、奥さん的にはノーラグビーのようですが…笑

当院がサポートさせていただいている関西学院大学ラグビーの試合が11月4日から再開します!

日本代表の次は、関西学院大学ラグビーの応援を宜しくお願いします!(‘◇’)ゞ

WAFAキャンプ

こんにちは!!ヒラヤマです(#^^#)
秋も深まり、朝晩は肌寒くなってきましたね!皆さま、ご体調の程はいかがでしょうか?

先日は、社員研修にご協力、ご理解いただきありがとうございました。
恒例になりました、奈良の天川村にキャンプに行って参りました☆彡

しかし、天気予報は降水確率100%の雨予報。。
去年に続き、悪天候かと思われたのですが…

当日はなんと晴れ!
ヒラヤマの晴れ男パワーが炸裂しました(*^▽^*)

まずはコストコに買い出しへ!!

2kg以上の肉の塊や、牛タンが丸々売っていたらと
買出しからテンションが上がります。笑

お酒やお菓子も大量に買い込み、いざキャンプ場へ!

去年はできなかった、川辺でのBBQ美味しいお酒に美味しいお肉!!

こんな顔になってしまうのも仕方ないですね!笑

 

夜はラグビーワールドカップのニュージーランド対南アフリカの注目の一戦を
脇トレーナーの解説付きで観戦!!!手に汗握る熱い戦いでした(*゚▽゚*)

そして、夜は恒例のUNOをしたかったのですが。

今年は12人もいた為、UNOはできず、人狼ゲームを開催!!!
人狼ゲームとは簡単に言えば、騙し合うゲームです。笑
平気で嘘をつく人や普段見れない一面も出てきたりと、濃い時間を過ごすことがでしました(^ ^)

来年のWAFAキャンプも楽しみですね♪

契約チーム紹介

こんにちは(^▽^)/
トレーナーの松野です♪
いよいよ涼しさからやや肌寒い季節となりました。

ラグビーワールドカップも大いに盛り上がり、終盤に差し掛かっていますが、
わたくし、松野が帯同しております
園田女子大学バスケットボール部も熱いリーグ戦を繰り広げております(/・ω・)/

昨年、念願の1部へ昇格し
約10年ぶりの1部での戦い!!
1年で2部へ戻る訳にはいきません!
もちろん目指す目標は
「1部で堂々と戦い抜き、インカレ出場!!」です。
1部5位以内へ入るとインカレの出場権を得ることができます☆

1部は長期戦となり、
8チームの総当りで、おまけに2巡します(>_<)
2か月かけて全部で14試合にも及ぶ長い試合期間となるのです。

そして10月二週目に1巡目を終え、
現在の結果の星取表がコレです!

毎試合かなり厳しい戦いで、
やはりなかなか簡単に勝たせてはくれません。
しかし、徐々に1部での試合感覚も掴み始め、
大事な2勝目を挙げ、6位での折り返しです。

1部で堂々と戦う為に、当たり負けしないよう
昨年よりも遥かに厳しいトレーニングにも
取り組んできてもらいました。
本当にここまで良く頑張ってきてくれたと思います。

さあ、勝負はここから!!
必ず6位以上、いや、5位以上を目指します!!

私も毎試合緊張で、筋肉痛気味な毎週末ですが(笑)
選手達と元気に明るく最後まで突っ走りたいと思います!

どうかご声援のほど、宜しくお願い致します(^▽^)/

小森の夏休み

台風とともに夏休みに入ったチーフトレーナーの小森です。笑

夏休み=台風といえば、長瀬ヒロトレーナーの役割だったのですが、

運悪く夏休み初日は台風…ガッツリ台風の中心に近いところで1日を過ごしました((+_+))

翌日からは、超アクティブに毎年恒例の周防大島に海水浴へ!
周防大島は「瀬戸内のハワイ」と呼ばれているのをご存じでしょうか?

本当に海が綺麗で台風の翌日ということもあり、まるでプライベートビーチ。笑
海水浴場の近くには温泉もあり、最高なんです! ヽ(^o^)丿

翌日には、呉市に移動し、大和ミュージアムで戦艦をみて

その翌日には竹原市から松江道を通り、島根県へ。

車中泊からの鳥取砂丘!からのコナン空港でモーニングからのプール!

 
離発着も見れて子どもたちは大興奮!

と遊び倒しました♪

5日間で約1200km運転し、中国地方の県をすべて通りました!!

ヘトヘトになりましたが、本当に充実した6日間でした!(/・ω・)/

パワーを充電できたので、これからトレーニングやリハビリで皆さんに還元させていただきますのでお楽しみに♪

以上、小森の夏休みでした。

『Summer vacation』

こんにちは。トレーナーの高田です(*^-^*)

さて今回は、何かと英語を使いたがる癖のある高田の夏休み、、、
Summer vacationのお話をさせていただきます。
(英語は学生時代から苦手で、簡単な単語しか知りません。笑)

今回なんと6連休も夏休みをいただきました!

どう過ごせば良いか考えるだけでワクワクする日数ですね。笑

 

色々考えたのですが、久しく行けてなかった「お墓参り」とさらなるレベルアップのために「勉強会」に行ってきました。

約7年ぶりに岡山県に行き、田舎の空気感を堪能しながら、車で和気町というところまで行ってきました。

ただ、田舎あるあるだと私は思っているのですが高速を降りてから目的地までが長い!笑

あと、ひたすら長い一車線の細い道路で制限速度も30kmと遅く、

まして高齢ドライバーの方が多いので皆さんゆっくり走られます。

ゆっくりでいいんです!安全第一でゆっくりでいいんですけども!笑

 

と思いながらも、以前住んでいたとこが田舎でしたので懐かしい気持ちで運転ができて面白かったです。笑

無事に目的地までたどり着き、お墓参りも済まし、懐かしい人達にも会えてすごくリフレッシュできました(*’ω’*)

その後、気持ちを切り替え大阪に戻り、勉強会に参加してきました。
今回学んできた内容の一部に「人間の性質と言葉がけについて」という内容がありました。

?????

という感じだと思います。笑

簡単に説明すると「人によって伝え方を変えること」
当たり前のことですが、すごく難しいことだと私は思います。

相手が大人なのか、子供であるのか。
異性なのか同性なのか。年上か年下なのか。
受け入れる人なのか、拒絶する人なのか。

まだまだたくさんありますが、相手によって伝え方を変えることが必要です。

これだけでもリハビリやトレーニングの効果は変わります!
他にもたくさん学び、人の身体はまだまだ不思議がありとても面白いです(*^▽^*)

トレーニングの種類やストレッチなども日々学んではいますが、今回のような内容も私はすごく大切だと思っています。

皆様に実感してもらえるように日々精進致します!
ぜひお楽しみに!

ヒラヤマの夏休み

こんにちは!ヒラヤマです!(*^^)v

ヒラヤマの今年の夏休み紹介です。

充実した夏休みを過ごせました。

内容は、酒・海・バイクの夏の三種の神器です。笑

今回はその中の一つ、『バイク』の夏の思い出を語りたいと思います。
お付き合いください(^_-)

今回は一泊二日で四国ツーリングに行ってきました!!
早めの夏休みだった為、一人旅になります!

1日目は午前1時の神戸発、高松着のフェリーに乗りました!
高松に着いたのは、なんと朝の5:30。笑
しかし、ヒラヤマは早朝からバイクにまたがり瀬戸大橋が一望でき、五色台というところに向かいました!!

少し見えにくいのですが、奥に見えるのが
瀬戸大橋です(^-^;ちょっと写真のセンスがなかったですね。

そして、朝食は香川と言えばうどん!!
朝6:00から営業しているうどん屋さんがあるのは
さすが、うどん県ですね!

次に向かったのは『豊稔池ダム』
日本最古の石積式マルチプルアーチダムで国の重要文化財に指定されているそうです。
よくわからない専門用語が並んでいますが、
要するに国が大事にするほど、重要なものと言う認識でよろしいでしょうか笑
それがこちら!!


確かに、重要文化財ぽい出で立ち!!

昭和5年に完成したそうなのですが、
その当時の人たちが作ったと考えるとやはりすごい!!
中世ヨーロッパを彷彿させる外観は趣を感じるものでした!!

そのまま、徳島県の大歩危小歩危と言われる
吉野川沿いを南下し

太平洋が見えてきました!!!

そして、そのまま海沿いを走り…

桂浜までやってきました!!そして南国市のホテルに戻り、1日目は約370kmを走破しました!!

天候にも恵まれ、最高の一日を過ごすことができました!!
ただ暑い場所によれば38℃を示す温度計もあり、真っ黒のバイクに、真っ黒のヘルメットとジャケットの僕は暑さとの戦いでした。
暑いからと言って、大好きなアイスを1日で4つほど食べてしまったのは内緒にしておきますね(/・ω・)/

 

2日目は…
と言いたいところですが、今回はこの辺にしておきます

皆さまの夏休みのお話を楽しみにしております!

集中

こんにちは^ ^長瀬ヒロです!

 

いきなりですが、最近 『集中する』 時間が少なくなっていると感じ、ある事を始めました^ – ^

はい、字の練習です。笑

毎日家に帰り、ご飯を食べ、座椅子に座っていると、

寝落ちし、嫁さんに怒られながら起き、笑
お風呂に入って寝る生活。

元々、本を読んだり、自分の時間を有意義に過ごすことが出来ていたのに、出来ていない自分を変えようと、行動を変えてみました^ ^

眠たくても、ちゃんと椅子に座り、机に向かう。やる時間は10〜15分ですが、意外と集中できて、逆に頭もスッキリ☆彡

これを始めてから、身体の調子もスッキリしています^ – ^

暑さや、ストレス、疲れで集中出来ない人も多いかなと思います。
皆さんも是非何か少しの時間でも『集中』する時間を作ってみる事もおススメします♪

※字を書く事にしたのは、決して僕が書くカルテの字がアラビア文字だと、後輩たちにディスられてるからではありません🤦‍♂️笑

まずはお気軽にご相談ください。 お近くのWAFAへご来院ください。

「これは保険使える?」などのご質問もお気軽にお問合せください。

  1. Wafa鍼灸整骨院甲東園院

    兵庫県甲東園院

    西宮市上大市1-8-19

    Google Map
    TEL 0798-27-7061 甲東園院について
  2. Wafa鍼灸整骨院門戸厄神院

    兵庫県門戸厄神院

    西宮市伏原町7-15

    Google Map
    TEL 0798-78-3018 門戸厄神院について
  3. Wafa鍼灸整骨院岡山院(西大寺)

    岡山県岡山院(西大寺)

    岡山市東区西大寺中野本町7-41

    Google Map
    TEL 0869-44-8308 岡山院について
  4. Wafa鍼灸整骨院東大阪院

    大阪府東大阪院

    東大阪市中小阪4丁目2-14

    Google Map
    TEL 06-4306-5021 東大阪院について

365日いつでもお気軽にご予約ください!

WEB予約はこちら
  1. チームトレーナーチームトレーナー(準備中)
  2. 求人募集求人募集
  3. WAFAアカデミーWAFAアカデミー(準備中)