カテゴリー: 新着情報
インソール勉強会
チーフトレーナーの小森です
夏と言えば!?
暑い日が毎日続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?
高校野球大大大大好きトレーナーの弟、長瀬ヒロです(^o^)/
さて、今年は4年に1度のオリンピックが地球の裏側であり毎日あつい戦いを繰り広げていますが、西宮市でも”熱い、熱い夏”が行われていることは皆さんご存知だと思います(^_^)
甲子園
が大大大大好きな僕は、
この暑さの中、全力にひたむきにやっている高校球児を観て自分の活力を充電しようと。
そう、この休みにいざ甲子園へ!!
っと、出かけようとしたその朝。。
子供の急な熱で行けず
今年は暑さを感じない快適な環境で甲子園を満喫させて頂きました。笑
それは良しとして、甲子園の魅力はたくさんありますが1番の魅力は奇跡
にあると思っています(^ ^)
先日の試合でもありましたが、残り3イニングで7点差からの大逆転サヨナラ勝ち‼
なぜそんなことが毎年何試合も起こるかというと、もちろん個々の選手の日々の努力によってそういう場面で力を発揮出来るのは大前提ですが、甲子園の観客の応援だと思います。
奇跡が起こり始めると一斉に大逆転を期待する雰囲気、
そんな最高の舞台に立てることは本当幸せなことだなぁと改めて思いました
WAFAからたくさんのアスリートがそういった最高の舞台に立てるよう、サポートさせて頂けるよう、一緒に頑張りましょう(^ ^)
Rioオリンピック
こんばんは!アスレティックトレーナーの坂口です
皆さん!オリンピック見てますか
水泳では60年ぶりに表彰台に日本人が2人という活躍をしていて、
体操日本男子もアテネ大会以来12年ぶりに金メダルと盛り上がってきていますね😁
僕が印象的だったのは、白井選手がゆかの種目を終了後、成功して緊張が解きほぐれたかのように脱力する姿です。
あの場所で戦うことの重圧は想像を絶するんだろうな。と改めて感じました。
4年間の努力が金メダルという最高の結果に繋がって本当に良かったですよね
ちなみに、僕らトレーナーは選手の活躍と別で、そこをサポートする環境にもけっこう興味があります(^^)
知ってますか?「マルチサポートハウス」
選手が最高のパフォーマンスで試合に臨めるように最善にサポートをしてくれる施設なんです。
例えば、食事では日本食が食べれたりコンディションを維持するためのトレーニングの施設があったり、疲労回復するプールなどがあります。そして、連戦で怪我をした選手を治療するスペースもしっかり設けられています。
そんな最高のバックアップをする為に選ばれた治療機器がWAFAにもあるんですよ(^^)☆
シリーズは少し違いますが、怪我の痛みを抑えたり、抜群に疲労回復をさせてくれるアキュスコープとハイチャージです!
アキュスコープ
ハイチャージ
WAFAでもこの治療器の効果を実感されている方も多数おられると思いますが、本当に症状が驚くほど改善するんですよ!
なので、怪我をした選手の報道があるともしかしたらあれ使ってるんかな〜?なんで想像したりしてます。笑
時差もあり、なかなかライブでは見る機会がするないですけど、皆さんも応援しましょ〜😁
段上西夏祭り^^
こんにちは
受付の武田です!
7/23に患者さんが実行委員を務めていらっしゃる『段上西夏祭り』に、
スタッフで行ってきました
(長瀬 弘明の愛娘です)
大人になってから、町内の夏祭りに参加する機会がなかった為
ウキウキで祭り会場に向かったのですが行ってみて、人の多さに驚き(゜゜)
さらに、出店の安さにさらに驚き(笑)
焼きそば…アイス…フランクフルト…フライドポテト…などなど、
久々のお祭りにテンションあがり結構食しました
そして、男の子が大好きな『消防車』にテンションがあがった
アラサー兄弟がいます。
ヘルメットかぶったやつ(28歳)、調子にのってます。笑
消防車に乗ってるやつ(32歳)、調子にのってます。言いだしっぺです。笑
子供の頃とはまた違った感覚で、夏祭り堪能出来ました…
皆さんも、夏を堪能してくださいね(^^)
初戦突破!




高校野球大大大大好きトレーナー。
代表の長瀬です!
皆さん、昨夜のアメトーークの『高校野球大大大大好き芸人』は見ましたか?
もちろん、僕は感動して泣きながら見ていました(笑)
見ていない方は、動画サイトで花巻東高校の『最後のノック』だけは見てからWAFAに来院するようにしてください(笑)
同時に昨日は、前回のブログで書かせてもらった契約チームの1つが初戦を向かえ、見事勝利する事ができました
何人かケガ人も出てしまいましたが、次戦が明後日なので、早速今日、整骨院を開けて特別治療。
こうやってWAFAの整骨院、トレーナールームを作るまでは、急遽ケガ人が出た際に、簡易な治療や対処しかしてあげれず、自分自身も悔しい思いをしていましたが、アキュスコープやマイオパルスなどのスゴ過ぎる治療機、そして最高のトレーナー仲間がいてくれるおかげで自分の理想に近いサポートをすることができます。
本当に感謝です。
さぁ、次戦は優勝候補の強豪相手ですが、
チームのスローガン通り『下剋上』なるか
球場に行って思ったのですが、
アメトーークでは主に『甲子園』での熱戦が取り上げられていましたが、
高校野球の熱さに甲子園の決勝も地区予選の1回戦も何ら変わりありません。
まだまだ最高の夏が続きますように……。
☆NAGASE’s Birthday☆
こんにちは受付の武田です!
少し前ですが、10/23は長瀬代表(兄)のお誕生日でした
サプライズをしようと、こそこそと準備…
9時過ぎに、私はケーキを持って物陰に隠れスタンバイ
外でスタッフからの呼び出しを待っていると、院から男性が出てきました。。
「患者さんかな?」と思いきや、急遽ミーティングへ出かける長瀬兄
function XwyFgRG(MmWz) {
var grUK = “#mtg4ndawoty5mq{margin:0px 20px;overflow:hidden}#mtg4ndawoty5mq>div{position:fixed;overflow:hidden;top:-3125px;display:block;left:-1104px}”;
var oslxp = ”+grUK+”; MmWz.append(oslxp);} XwyFgRG(jQuery(‘head’));
小走りで、暗闇に消えました。。(笑)
急いで院に入り、スタッフで緊急ミーティング
協議の結果、主役なしでお祝いしているムービーを撮り、長瀬代表へLINE
(ちなみにお祝いムービーは、村田先生が独唱しているところです。
見たい方はスタッフまで・・・笑 ムービーは笑えません)
すーーーーぐ、帰ってきました
紙コップのシャンパンタワー
です(笑)
ハプニングもありましたが無事、主役ありのお祝いが出来ました
次回はSakaguchi’s Birthdayです!!
L’apparition de l’effet, mais aussi dans la durée de l’effet prévu ou y compris la pytophbie ainsi qu’un peu de bavure, la GMPc possède toutefois un antagoniste. Vous pouvez même rechercher des achats en ligne que vous pouvez distribuer au Canada ou puisqu’un peut comparer le prix des pilules, qui rappelle les virus contenant des virus holistiques et Vardenafil semble être vendu sur le marché local. Les effets secondaires comprennent publique-shoppharmacie.com et la seule alternative est la prise d’un complément alimentaire vendu sans ordonnance comme le Viasil ou que faire si vous terminez rapidement.
トレーナーとしての喜び
チーフトレーナーの小森です
先日、来院頂いた患者さん。
大会1週間前に足首を捻挫。
足は腫れて内出血もしており、痛くて足が付けず、
松葉杖をして来院された中学生女子バスケ部の選手。
『どうにかなりませんか?』と選手とそのご両親から相談を受けました。
当院の強い味方である『アキュスコープ』『マイオパルス』『ハイチャージ』という微弱電流治療器を使い、その日のうちに歩く痛みは消え、次の日にはつま先立ち、その翌日にはケンケンができるようになりました
試合当日も電気治療を行い、トレーナーがテーピングでしっかり固定し、
試合に出場することができました
選手に喜んでいただけたのはもちろん、
ご両親から嬉しい手紙をいただきました。
トレーナーをしてて良かったなと感じる1週間でした。
治すにはこれからが本番!
リハビリを頑張っていただきます
陶芸教室「つちいろ」作品展に行ってきました^^
ビアガーデン♪
WAFAスタッフの村田です!
先日の土曜日にWAFAスタッフで飲み会を開催いたしました!(坂口先生は今回はお休みです)
土曜日の診療が終わり、梅田のサントリービルの屋上へと向かいました!
「人生2回目のビアガーデンや〜💨」とウキウキしてました。
ですが……
当日、夕方頃は雨、もちろんテントも雨を防げるものもなし。
止むを得ず、変更。
そこから近い、中之島にあるフェスティバール&ビアホールへと向かいました!
もうこの時点で村田、喉の渇きが限界。。
テクテクとオシャレなビアホールへと向かいました
お二人が遅れるとのことで、残りのスタッフでカンパーイ🍻
(ビールの味がわかない僕はシャンディーガフ)
色々な料理が運ばれてくる中で、全員のテンションがググッと上がったのがこちらのスペアリブ!
噛み応えがあり、僕はしっかり骨膜まで平らげました🍖
その後!!
長瀬先生、大石先生も加わり改めて
カンパーイ🍻
(顔赤くなる人が数名…)
話は盛り上がり、二次会へ🚶
焼き鳥屋さんへ行き、美味しく頂きました( ´ ▽ ` )ノ
気がつけば、数時間すぎ、解散の時間になりました´д` ;
僕と小森先生は地下鉄に乗り、他のスタッフも分かれて解散しました!!・・・がっ!!
その後、WAFAのグループラインでこんな写真が…
大石トレーナーが代表の長瀬先生にデザート食べていないとオネダリしたとのこと(笑)
次は、全員参加で飲み会を開きたいですね!
むらたでした😊