年: 2019年
球春到来!!
こんにちは!眞鍋です!
桜も咲いて、春を感じる季節になりましたね!
先日、選抜高校野球が終わりましたが、プロ野球も開幕しいよいよ「球春到来!!」
野球経験者が多いWAFAは、盛り上がっております(^^)
それに伴い今回は2月よりサポートさせて頂いております「尼崎西高校硬式野球部」の活動報告です!
3月下旬に春季大会が始まりました。
夏の大会のシード権獲得がかかった大事に大会になります。
一回戦は見事に完封勝利!
キャプテンのホームランなどもあり最高のスタートダッシュを切ることができました!
そして二回戦、相手は市立西宮高校、
WAFAにも選手が治療に来てくれていて、とても力のあるチームです!
結果はというと3-6で敗戦。。
選手は精一杯の力を発揮してくれましたが、結果が全て。
ただ2月からトレーニングの量もかなり増えて、ハードな練習もこなし、
オフシーズンに選手たちがしっかり頑張ってきた成果は着実に現れてきています!
改善すべきところはまだまだありますが、本番は夏の選手権大会!
1勝でも多く、1日でも長く‼︎高校野球ができるよう、更なるパワーアップを!
全力でサポートしていきます(^^)
新年度スタート
WAFA代表の長瀬です !
4月に入り、新元号も『令和』に決まりましたね。
様々な面で新しいスタートが切られる春となりそうですが、
WAFAも4/20に5年目に突入するにあたって、
新たにトレーナー5名が仲間に加わりました!!
また1人1人はブログでも御紹介しますが、
今年もよりたくさんの方々に私たちの力やサポートをお届けできるように、より一層WAFAはパワーアップしていきます!!
皆様、5年目のWAFAもよろしくお願い致します。
結婚式
こんにちは( ´∀`)
暖かい日も少しずつですが増え、春らしい香りを時折感じている
トレーナーの松野です\(^o^)/
私は春生まれということもあり、季節の中でも春が1番好きなので
これからの季節が楽しみで仕方ありません☆
そんな中、先日
古くからの水泳仲間の結婚式へ行って参りました!!!
今まで参列した中でも思い出に残る大変良い結婚式だったかと思います(o^^o)
なぜかというと今回の式場が湊川神社ということで
私の人生初の神前式参列でしたっ\(^o^)/
なんでしょう。
お天気にも恵まれ、とても心が清らかになる式だったように思います✳︎
WAFAスタッフのみんなには
イジられておりますが神社巡りが好きになってきている今日この頃で
私にとって神前式に参列できるのは嬉しい経験でした(⌒▽⌒)
そのあとは、
メリケンパークオリエンタルホテルにて披露宴が行われ
夜景が抜群に映えるこれもまた素敵な披露宴でした☆
古くからの友人(新郎)が普段は見せないデレっとした姿に
奥様との微笑ましい光景が本当に幸せを分けてもらうことができた1日で
充実した日になりました!!
さあ、私も頑張らなければいけません\(^o^)/笑
また松野の良い報告も
お楽しみに…( •ω- )☆
…いつになることやら。。。笑
繋がり
こんにちは、眞鍋です(^_^)
だいぶ暖かくなってきましたね。皆さん体調はいかがでしょうか?
先日、僕の母校である履正社医療スポーツ専門学校の先生方、前職場の院長先生、スタッフ、他院の先生方との食事会に参加させて頂きました!
久しぶりに会う先生方への近況報告や、同期達の活躍を聞いてもっと頑張らないといけないなと感じ、やる気スイッチを入れ直しました!
ただ同期の中にはビックリするような仕事に転職している子もちらほらいて少し衝撃的(笑)
もっぱら会話は治療の話や業界の話になり勉強することだらけの食事会でした!
今回一番感じたことは「繋がり」はとても大切だということ。
先生とのお付き合いや師匠との「縦の繋がり」
同じ職場で働いていたスタッフや同期との「横の繋がり」
その繋がりがあることによりサポートしたり、サポートして頂いたりとても大切なことで、大事にしないといけない関係性だなと感じました!
ちなみに12月から出勤しております、いっき(清水先生)も履正社出身、これも何かの繋がりですかね!
WAFAももっともっと患者さんやクライアントの方々と深く繋がっていけるよう全力でサポートさせて頂きますね!
まもなくホワイトデー
チーフトレーナーの小森です(⌒▽⌒)
少し前の話ですが、2月14日はバレンタインデーということで今年も多くの患者さんからたくさんのチョコレートを戴きました!
代表を始め、チョコレートに目のない私たちには堪らないほど嬉しいです。
本当にありがとうございます!
こんなたくさんのチョコレートに囲まれて…幸せを噛み締めました。
甘い物を食べたらやっぱりその分のエネルギー消費も大切ですよね!!!
疲れたときに血糖値を上げて、元気になり、そして動いて筋肉を鍛えることで
より動きやすい身体にする。良い循環ですね!笑
さて、私ごとですが、
先日、『寝屋川ハーフマラソン』に参加してきました!
走るのって脂肪燃焼や痩せること以上に良い効果があるんですよ(^_^)
気になる方は小森まで聴いてくださいね!
寒い季節ももうすぐ終わり!
呉々も温かくして毎日をお過ごしください。
新年の抱負
こんにちはトレーナーの松野です!
いよいよ2019年を迎えましたね\(^o^)/
平成最後の年です!
みなさま良い年のスタートを切れていますでしょうか??

今回は松野のわたくし事について
綴らせて頂きたいと思います

私の昨年2018年はまさに
人生の3rdステージの幕開け

2ndステージはというと
「この仕事がしたい!」と
2015年にアスレティックトレーナーと鍼灸師の学校へ通うことを決め進学したことです

そして昨年は試験を経て、
ようやくそれが形になった年でした

WAFAで働くことができ
1年になりますが、
WAFAに通う皆様の健康に関わることができ
本当に幸せを感じる毎日です^^*
私にとって天職だとも思っています

この気持ちや、この勢いは忘れることなく
2019年も皆様のお身体を全力でサポートさせて頂きたいと思います\(^o^)/
その思い+2019年は
よりプライベートの充実にも力を入れたいと思っております

その中で決めたことは…
数年前からハマっていたヨガの再開です!
ヨガに出会い、ヨガを好きになった結果、
専門学生中である2年前にヨガの
ベーシックインストラクターの資格も取得しに行ったくらい
実は好きなんです☆
昨年は全くできなかったので
自身の健康と心の健康の為に、
また今年からは定期的に行っていきたいと思っております

そしてもう1つは、
幼稚園から大学生までゆる〜く趣味程度に
続けていたダンスの再開です!!🕺
シンクロをしていた事もあり、
リズムを養う為に始めたダンスで
HIPHOPやジャズを昔はやっていました

ダンスに関しては
10年ほど離れてしまっているので
基礎からレッスンへ通ってみようかなー
っと計画中です!
思い始めた理由としては
9個離れた大学生の妹がいるのですが
発表会を観に行く度に
自分もまた踊りたいな〜と思い
12月にも発表会を観に行ける機会があった為
2019年こそは始めるぞ!!
と心に決めることができました(^^)
今年は
「ヨガ」と「ダンス」を必ず
“始めて”→“続ける”1年に
したいと思います

随時おサボりしないよう
報告いたします!(笑)
皆様もぜひ新年、
新しいことを始めた際は
松野に教えて下さいね
️


長々と綴りましたが
最後までお読み頂きありがとうございます

2019年も
どうぞ宜しくお願い致します\(^o^)/