menu_openMENU

産まれました♬

  1. Wafa鍼灸整骨院
  2. 2018年
  3. 7月
集合写真

産まれました♬

こんにちは代表の長瀬です

 

今回のブログは私事ながら‥

7/14に待望の第1子が誕生しました

 

出産当日は、僕自身は親友の結婚式の為に仙台へ(笑)

 

なぜか、前夜から奥さんにLINEを送っても

『既読にならへんなぁ‥』

『まだ寝てるんかなぁ?』とノンキに思いながら、

お昼を過ぎた頃、

奥さんのお母さんから『生まれました』とLINE

 

『陣痛でLINEの返信できんかったんや。。』と後々把握できた父。

 

そして、誕生から2週間経った、一昨日、やっと長男に会うことができました

顔立ちもはっきりで生まれた頃の奥さんにそっくり(笑)

左:奥さん誕生時

右:長男

 

僕自身も新米パパとして、まずは抱っことオムツ換えの練習中

オムツ交換中にオシッコかけられたり、悪戦苦闘してますが、早く一人前の父になれるように、反復練習頑張ります

先輩ママパパの皆さん、子育ての事もいろいろと教えてくださいね

一瞬の夏、一瞬の記憶

こんにちは、ブログ初登場の眞鍋です

暑い日が連日続いておりますが、夏ならではの皆さんの楽しみはなんでしょうか?
僕は野球をやっていたこともあり、この季節になると高校野球にワクワクします
また、この時期は治療やコンディショニングでWAFAにもたくさんの高校球児が来てくれています
今回のタイトル『一瞬の夏、一瞬の記憶』は僕が高校3年生の時の選手権大会のキャッチフレーズです。
残念ながら甲子園に出ることができなかったのですが、やっぱり3年間の高校野球の思い出はしっかりと記憶に残っていますね
そして、先日久しぶりに球場に足を運び従兄弟の試合の応援に行ってきました
暑い中、全力プレーの高校球児、バットがボールに当たる音、スタンドの歓声や悲鳴、球場独特の雰囲気に興奮したのと改めて高校野球は素晴らしい
と感じました!
結果として負けてしまい、涙する球児もいましたが、
この日のために3年間厳しい練習に耐えやり抜いたことは、今後色んな場面で活かされると思います!
この日は36℃の猛暑、僕は熱中症との戦いでしたが、球児の頑張っている姿を見てなんとかもちこたえました、、笑
そして、今年は記念すべき100回目の大会です
キャッチフレーズは『本気の夏、100回目』
なんともオシャレですよね、笑
例年よりも出場校が多くなり盛り上がること間違いなし
今年はどんなドラマが生まれるのか今から楽しみです
皆さんも今年は是非、甲子園に足を運んでみてはいかがでしょうか?

最後の最後まで痺れる戦い。

チーフトレーナーの小森です

16日(月・祝)も極暑というだけあってむちゃくちゃ暑かったですね
この日は、中学生の野球部の球児たちの3年間で1番ターゲットの大会の
阪神地区準決勝の日
そして、WAFAでパフォーマンスアップトレーニングで契約してくれている
報徳中、甲武中のエース2人が投げ合う日
先日も実は西宮市民大会 準決勝でも対決している両校。
そのときは報徳中が勝ち、西宮市第1シードとして、甲武中が第3シードとして阪神大会に出場していました。
両校ともに土曜日の1回戦、日曜日の準々決勝を勝ち上がり、この日を迎えました。
普段、トレーニングを頑張ってくれている
2人ですが、取り組み方が全然違います。
一方はとても真面目で礼儀正しく出来すぎた
中学生という印象。
もう一方は、身体よりも口の方が動いてる
のではないかというぐらいよく喋るという印象。
まさに中学生男子って感じです。笑
そんな2人が戦う試合を観に行けて
こんな幸せなことはありません
どっちに勝って欲しいというわけではなく、
死力を尽くして、そのときどんな結果が出るか。
ドキドキしながら観ていました。
5回まで拮抗した0-0の投手戦。
5回裏に甲武中が先制し、このままいくかと
思いましたが、野球は最後の最後までわかりません
報徳中が最終回に3点を取って逆転し、報徳中の勝利
雪辱を果たすべく頑張った甲武中と
それをさせまいとする報徳中の意地と勢いを
感じました
トレーナーとして、パフォーマンスを上げる
ためにどんな計画を立てて、この日に合わすか。
どんなトレーニングをしていくべきか、
ケアをしていくべきか、たくさん考えたからこそ、WAFAに来てくれている選手への思い入れも大きいです。
 表彰式を見ながら目頭が熱くなりました
甲武のエースには、この雪辱を高校で果たしてほしいなと。
まだまだ暑い夏が続きますが、選手たちを全力でサポートしていきます

最高にワクワクした1日

チーフトレーナーの小森です。
先日の日曜日は極暑というだけあってむちゃくちゃ
暑かったですね
日曜日の朝に、いつもWAFAに通ってくれている中学生陸上部の選手たちの応援に行ってきました。
  
治療やリハビリ、トレーニングをサポートして
いる選手たちがどんな走りをするのか、
どんな結末になるのか、引退のかかった大一番
観てるこっちが一番ドキドキしたかもしれません。笑
結果は男子100mリレーのアンカーを務めたWAFAでパフォーマンストレーニングを1年生から頑張ってくれている選手が他校の選手を抜いて、その組の1位に
女子もWAFAに通う選手のリレーが観れて感激しました
男子は阪神地区3位という素晴らしい結果となったようです
週に1回や2回、ときには3回通い、
痛みをとる治療をしたり、
機能改善をするためにリハビリをしたり、
トレーニングを頑張ってくれたり、
そんな学生の頑張る姿を見て、とても力をもらいました!
感動をありがとう
この感動があるからトレーナーの仕事は辞められません。笑
これからもWAFAは選手が最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートしていきます

440日

こんにちは
トレーナーの脇です

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

サッカーW杯はいよいよ終盤になりました
日本代表は敗退してしまいましたが、日本代表の健闘ぶりを見てとてもパワーを貰えましたね

今回のタイトルにあった「440日」とは?

となっている方は多いでしょう

それは…

 

ラグビーW杯までのカウントダウンなんです
まだ440日と思うかもしれませんが、あっという間にサッカーの次はラグビーのW杯が始まります。

知っている方も多いかと思いますが、ラグビー日本代表は前回大会で決勝トーナメント進出まではできませんでしたが、グループリーグでは大会で準優勝した南アフリカ代表に勝つという歴史を作りました

当時の僕もリハビリ中でパワーを貰いました
スポーツの力は何か凄いものを感じますねぇ〜…

次のW杯でも何か歴史を残してくれると思います
興味のある方、来院された際は、是非僕までラグビーについて聞いてくださいね

日本代表に負けず皆さんにパワーをお分けする事ができるように全力で取り組みます

目標に向かって頑張りましょう

まずはお気軽にご相談ください。 お近くのWAFAへご来院ください。

「これは保険使える?」などのご質問もお気軽にお問合せください。

  1. Wafa鍼灸整骨院甲東園院

    兵庫県甲東園院

    西宮市上大市1-8-19

    Google Map
    TEL 0798-27-7061 甲東園院について
  2. Wafa鍼灸整骨院門戸厄神院

    兵庫県門戸厄神院

    西宮市伏原町7-15

    Google Map
    TEL 0798-78-3018 門戸厄神院について
  3. Wafa鍼灸整骨院岡山院(西大寺)

    岡山県岡山院(西大寺)

    岡山市東区西大寺中野本町7-41

    Google Map
    TEL 0869-44-8308 岡山院について
  4. Wafa鍼灸整骨院東大阪院

    大阪府東大阪院

    東大阪市中小阪4丁目2-14

    Google Map
    TEL 06-4306-5021 東大阪院について

365日いつでもお気軽にご予約ください!

WEB予約はこちら
  1. チームトレーナーチームトレーナー(準備中)
  2. 求人募集求人募集
  3. WAFAアカデミーWAFAアカデミー(準備中)