menu_openMENU

WAFAの朝。

入道雲と甲子園が大好きなチーフトレーナーの小森です

8月と言えば、第99回全国高校野球選手権大会!
WAFAの契約チームは残念ながら予選敗退でしたが、

いつか契約チームが甲子園の舞台で活躍してくれることを夢見ています

image1

 

この夏の暑さに負けず、治療・リハビリにお越しいただいている患者さんに心から感謝しております。

患者さんがリハビリやトレーニングを頑張って下さっているのに、

スタッフがやらない訳にはいきませんよね

ということで、チーフトレーナーの小森の声掛け、いやパワハラで朝からスタッフもトレーニングに励んでおります。笑

メニューは毎回、僕が責任を持って作成しています

内容についてはご想像にお任せします。笑

トレーニングが終わるとスタッフがこんな感じになるので、トレーニングを頑張っていらっしゃる方には何をしているかお分かりかと思います。

image2image3

暑いとついついクーラーの効いた部屋でゆっくりと休みたいところですが、

体を動かし、夏バテしない体作り、動きやすい体づくりを一緒に頑張りましょう

リラックス

こんにちは
村田です

暑さも厳しい季節となり
食欲がなくなり、夏バテ様症状が出てくる方もいらっしゃいますね

そういうときは、少しでも多く食事をしてください。

しっかり栄養を取らないと余計に疲れが出てくるので要注意です

さてさて、皆さんは仕事や勉強や家事を集中していて行き詰まったときや、疲れたときに
どうやって空いた時間にリラックスをしていますか?

運動されたり、美味しいご飯を食べたり、お酒を飲んだり??

 

様々かと思いますが、僕の場合は断然コーヒーです
夏でも、朝からホットコーヒーを入れて一息
朝一杯と水筒に入れて、毎日職場にも持って行きます

おそらく、中毒レベルに到達するぐらい飲んでますね

最近、コーヒーメーカーを使って飲んでおり、それがこれです

image1

(周りが汚いのはすいません……)

水とコーヒーの粉を入れてボタンを押すだけで勝手にコーヒーが出てきます

コーヒー屋さんのように顔を近づけるとほんのり良い香り~

香りを嗅ぐだけでも癒されます(*´Д`*)

香りが良いコーヒーがあれば皆さんオススメのご紹介お願いします╰(*´︶`*)╯

これからもコーヒーにサポートされながら、
患者さんのお身体をサポートしていきます

 

セミナー案内

セミナー告知です。

 

 

8月27日、下記のセミナーがWAFAで開催されます。

 

私はじめWAFAのスタッフも御世話になっている先生が主催されます。

 

私自身も以前に英会話の学校に通っていた時期もありますが、

下記の内容にあるような、

 

『おさえるべきトレーナー英語』

『選手の状態を正確に伝達するコツ』

 

を教えてもらえたことはありません。

 

そういった点でも、他ではなかなか学ぶことができない内容ではないかと思います。

 

※開催場所はWAFAですが、申込、問い合わせは下記の主催者までお願いします。

名称未設定

結婚しました!!姉が。

こんにちは
長瀬ヒロです

先日のことですが、姉の結婚式があり岡山へ帰っておりました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今までたくさんの結婚式に出席してきましたが、家族の結婚式は特別良いものだなと

美味しいごはんと美味しいお酒を堪能し良い1日になりました(さすがに今回はお酒で潰れていません)笑

当日は家族の結婚式ということで、余興やスピーチの必要もなく披露宴を堪能していたのですが、
新婦退場でまさかのサプライズ

IMG_6989
物心ついてから初めて手を繋いで歩きました。笑
IMG_6969

気恥ずかしさと嬉しさとが共存するいい経験をさせて戴きました。
(もう二度と嫌ですが。笑)

8月に入り、本格的な夏ですね
暑さに堪えることもあると思いますが、この夏をしっかり乗り越えていけるよう

WAFAと一緒に頑張りましょう

ラーメン食べ歩き

こんにちは!

トレーナーの大石です

 

梅雨でジメジメする日が続きますね。。

そんな日こそリハビリ・トレーニングで身体をすっきり♪しましょう

 

 

さて、私大石はラーメンが大好きなのですが、

(専門学校時代に2年間つけ麺屋でバイトをしていたくらい大好きです。

まかないで週4つけ麺を食べていました(笑))

 

先日友人と2人でラーメンの食べ歩きをしました

(去年も1度したことがあります。)

 

今回は大阪難波から天満方面まで歩き、目標は4軒を目指して出発です

(事前に行く店をピックアップしました

 

まず1軒目は難波にある

「のスた」

image1

1軒目からこのボリューム

 

(専門学校時代のバイト先の元社員さんが働いている所で、以前から行きたかった為、食べ歩きには相応しくないと思いながらも1軒目に選択しました。笑)

 

とても美味しかったですが、、このボリューム。。

 

もちろん、お腹いっぱいです。。。笑

 

 

次のお店は肥後橋にあった為、2km程歩き、カフェで小休止を挟み(笑)

そろそろお腹がすいてきたと思い、2軒目のお店へ!

「座銀」

 

image2

 

店名通り内装も高級感があり、具には珍しくごぼうのてんぷらが入っています

しかし、1軒目であれだけの量を食べ、1時間半ほどしか間が空いていないため、

美味しさよりも食べるのに必死です(笑)

クリーミーなスープが印象的でした

(お腹いっぱいでチャーシューを残したのは内緒です)

 

 

さすがにそのまま3軒目に行くのは危険なため、

中之島公園で休憩。。。

 

 

この日は晴天でビールは格別に美味しかったです

image3

(※ビールは別腹です☆笑)

芝生の上でうとうと1時間程仮眠をとり復活

 

そして3軒目に向かいましたが、まさかの休み・・・

さらに1kmほど歩き、天満にある

「ストライク軒」

 

image4

 

もうこの時のお腹にはぴったりのあっさり醤油ラーメン!

 

このお店は、メニューが野球の球種になっており

ストレートとシンカーがあります。

私はストレートを頼みました

 

 

そして、時刻は夜20時前・・

お腹と相談した結果、4軒目は諦めました・・・笑

もちろん食べ過ぎですが、ラーメン好きにとっては幸せな1日になりました♪

 

 

次回行く時は、今度こそ4軒目標でいきたいと思います

 

 

 

 

翌日以降は、この日の炭水化物の摂りすぎを調整すべく、トレーニング・食事内容の見直しはしっかりしましたよ

 

 

私も食べるときは食べますが、その後の調整はするように心がけています

 

何故なら我慢することがストレスにもなりますし、ダイエットで我慢する食事ばかりを繰り返していると、その時は痩せたとしても、リバウンドする事は目に見えているからです。

 

皆さんも食べてしまった後は、その後の調整や、何故それを食べ過ぎると良くないのか?を知っておくと、自然と手にとるものを変わってくるかもしれませんね

(こんなブログを書いておいて、説得力ないかもしれませんが・・・^^;)

 

 

そろそろ夏本番です

ギアをまた一つ上げて目標に向けて頑張りましょう~

 

 

長々と読んでいただき、ありがとうございました

 

 

最後の夏を最高の夏に‥

昨夜のアメトーク『高校野球大好き芸人』で2年連続涙をこらえきれず、号泣しながら見ました、代表の長瀬です

 

昨日の番組内でもありました、『ベンチ外の選手の引退試合』

実は、僕も15年程前に、全く同じ経験をしているんですよね。

 

 IMG_9384

 

特集されていた高校のように直接レギュラー選手に背番号を手渡すことはないのですが、

当時は本当に悔しい想いをしました‥

でも今となっては、あの瞬間が高校野球での最高の思い出であり、

チームのサポートをする立場にまわらざる得なくなり、

サポートすることの楽しさや、やりがいに気づけた瞬間で、

僕のトレーナー人生のスタートの日になったのは間違いありません。

 

IMG_9385

 

先日から兵庫県予選も開幕し、WAFAで契約させて頂いている様々な高校野球チーム、

そして治療やコンディショニングで来院してくれている高校球児にとっても、最後の夏を迎える選手たちがたくさんいます

 

甲子園出場も重要なのかもしれませんが、選手たちにとって、最高に輝ける瞬間をWAFAスタッフ一同、

しっかりサポートさせてもらいます

 

最後の夏が、皆さんにとって最高の夏になりますように‥

 

 

契約チーム紹介

こんにちは

トレーナーの大石です

 

まだまだ暑い日が続いていますが、

甲子園の熱戦も終わり、夏が終わっていくようで寂しいですね。。

 

 

本日はWAFAの契約チームの1つである「園田学園女子大学バスケットボール部」についてご紹介致します

 

現在は関西2部に所属しており9月から始まるリーグ戦では、

2部優勝そして1部昇格に向けて日々練習に励んでいます

 

 

先日は、これからシーズンに入るチームに向けてインシーズンのトレーニングメニューを

指導してきました

写真 2017-08-22 11 01 13

 

シーズン中もベストなコンディションを維持する為にリカバリー用のメニューも行います。

 

毎週試合が続くシーズン中は、高いコンディションを維持するためのリカバリーが

試合の勝敗を大きく左右します

 

疲労はパフォーマンスが下がってしまう要因として、やはり大きな割合を占める為、トレーニングや練習以外の過ごし方も非常に大切ですね!

 写真 2017-08-22 10 49 43

 

 

学生はこれからシーズンに入るスポーツも多く、

WAFAに来られる選手の中にも引退を迎える選手も多くいます。

 

同じ学生スポーツをやっていた身としても、トレーナーという立場からも、

選手に1秒でも長くその競技をやってもらいたい、悔いなく終えて欲しいと心から思います!

 

 

選手達が悔いなくシーズンを終えられるように、しっかりサポート致します(^o^)/

 

お読み頂きありがとうございました♩

 

 

ブログデビュー!!

初めまして、アスレティックトレーナーの久場(クバ)です

華々しくブログデビューさせて頂きます。

昨年12月よりWAFAに入社してはや3ヶ月が過ぎ、少しずつですが環境の変化にも慣れてまいりました

関西住みたい街ランキング常上位の西宮市に拠点を置くWAFAへの入社に伴い、

沖縄生まれ沖縄育ちの田舎者にとって最大の懸念材料は「言葉の壁」でした

分かりやすく沖縄名物『目立ってなんぼの成人式』の写真御準備しました↓↓
img049

 

高校卒業後、関西に出てきて12~3年になっても、お菓子部門No. 1の好物である

じゃがりこ」の発音すら未だにままならない状態で、

僕は上品な街・甲東園でやっていけるのだろうかという不安を抱えていました…

緊張の初出勤で僕が目にした光景は・・・

岡山や高知といった田舎っ子達が(ご出身の方、申し訳ありませんm(_ _)m)

高級ダウンジャケットの事をジャンパーと呼んだり、メチャクチャ愛くるしいイントネーションで

何事もなく会話をしたりと、僕よりもハイクラスの訛りで治療・リハをしている風景でした
それから3ヶ月、すっかりWAFAの水に慣れた沖縄生まれの田舎者は、

先輩・後輩スタッフからのご指導・刺激を受け日々邁進している今日のこの頃でございます^ ^

というように、WAFAではバリエーションに富んだ治療・リハビリ・県民性で多角的なアプローチにより

患者様をサポートさせて頂きます!

結婚式の裏話

 

チーフトレーナーの小森です

6月11日(日)に久場トレーナーの結婚式、披露宴、二次会に参加させていただきました
梅雨の時期にも関わらず、何とか天気ももちました
写真 2017-06-14 9 56 06

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

詳しくは、前回のブログを^_^
とても和やかな、沖縄県民らしいというかとても楽しい披露宴でした
結婚式、披露宴中はWAFAのライングループで実況中継。笑
ずっと長瀬ヒロ先生が写真や動画を撮りまくり、みんなに送ってました
image2
それで、奥様はどんな方かと言いますと、久場トレーナーに勿体無いぐらい綺麗な方なんです!笑
少し話をしましたが、ちゃきちゃきとしていて久場トレーナーと正反対⁉︎な感じ。笑
これは間違いなく素晴らしい夫婦となると確信しました
とっても楽しい披露宴だったのですが、
一人だけ超超酔っ払った人がおられまして…披露宴で泡盛を一人で1本開けた長瀬ヒロ先生は、
何故かスーツが汚れている。そして、なかなか真っ直ぐ歩けない…笑
それだけ楽しい席だったということで、今日のところは、こんなスタッフをお許しください…
ちなみにこの写真を撮った際は記憶がないようです笑
image3写真 2017-06-11 17 12 01
二次会も沖縄県民らしく、開始時間になってもWAFAのスタッフ以外、ほとんどいない!
なんてこったって感じです。笑
image1
それから、2時間いろんな沖縄県民の方々と交流したり、専門学校時代の先輩方とお話したりと、
それまたとても楽しかったです
次はどのスタッフの結婚式に行くことなるのだろうと密かに楽しみにしている小森でした

結婚式

こんにちはトレーナーの久場です。
時の流れは早いもので、あっという間に関西も梅雨入りですが、皆様体調は如何でしょうか?

さて、突然ですが皆様にお伺いします。
6月11日は何の日だと思いますか?

答えは、、、
そう。
僕の挙式記念日です

僕の僕による僕の為の、ウェディングブログにどうかお付き合い下さいませ
6月11日(日)

心配された天気は、何とか踏ん張り曇り空、奥さんがこの式場を選んだ第一の理由でもある、関西随一の天井高を誇る「ノートルダム神戸」の大聖堂にて無事に夫婦の誓いを立てました

 

IMG_1847

怪しい天気の中、何とか屋外でのフラワーシャワーを終え、沖縄タイムの僕は、前日までメッセージ書きなどの作業に追われていた為、肝心なウェルカムスピーチは披露宴開始15分前に考え、ほぼノープランで臨みました

いよいよ披露宴のスタート
ウェルカムスピーチを無事に終え、さぁ次は長瀬代表による乾杯の挨拶です

我らWAFAの代表は、普段と同じくスタイリッシュかつモダンなスピーチを披露し、会場の雰囲気をグッと盛り上げてくれました

宴は半ばに入り、新婦友人による余興のお時間です
僕の奥さんは元々東京ディズニーランドでダンサーをしていた経歴があり、その同期達(現役&OG)による余興という事で、僕ら夫婦もとても楽しみにしていたのですが、その期待のハードルを軽々と超えて、披露宴会場を一瞬にしてディズニーランドに変えてしまう圧倒的なパフォーマンス
まさに、やるからには手を抜かないという「プロ根性」を垣間見ました

IMG_1846

さぁ、式もいよいよクライマックス新婦からご両親への手紙、涙もろい奥さんなので、ここは号泣するかと思い、隣で支えてたのですが、泣きじゃくって締まりのないスピーチにはしたくなかったらしく、最後までキッチリ読み上げました

楽しい時間はあっという間に過ぎ、オオトリは僕による謝辞です
乾杯の挨拶を頂いた長瀬さんを始め、ご出席下さった皆様に、精一杯の感謝をこめて言葉を伝えさせて頂きました

IMG_1849

さて、長編となりました僕のウェディングブログですが、最後にお読み頂いた皆様に質問させて頂きます。
謝辞の挨拶の際、僕はどんな感じだったでしょうか?

①泣いた
②泣かなかった

質問の答えは、どうぞ僕に直接お伺い下さい

長瀬さんを始め、先輩夫婦の皆様に色々とお話は聞いていたものの、結婚式の準備は予想していたよりも遥かに大変でしたが、何とか無事に人生の中でも大きなイベントを終え、ようやく一息つけそうです
これからは、西宮探検を楽しみたいと思いますので、オススメの場所などございましたら、是非教えて下さい

まずはお気軽にご相談ください。 お近くのWAFAへご来院ください。

「これは保険使える?」などのご質問もお気軽にお問合せください。

  1. Wafa鍼灸整骨院甲東園院

    兵庫県甲東園院

    西宮市上大市1-8-19

    Google Map
    TEL 0798-27-7061 甲東園院について
  2. Wafa鍼灸整骨院門戸厄神院

    兵庫県門戸厄神院

    西宮市伏原町7-15

    Google Map
    TEL 0798-78-3018 門戸厄神院について
  3. Wafa鍼灸整骨院岡山院(西大寺)

    岡山県岡山院(西大寺)

    岡山市東区西大寺中野本町7-41

    Google Map
    TEL 0869-44-8308 岡山院について
  4. Wafa鍼灸整骨院東大阪院

    大阪府東大阪院

    東大阪市中小阪4丁目2-14

    Google Map
    TEL 06-4306-5021 東大阪院について

365日いつでもお気軽にご予約ください!

WEB予約はこちら
  1. チームトレーナーチームトレーナー(準備中)
  2. 求人募集求人募集
  3. WAFAアカデミーWAFAアカデミー(準備中)