年: 2016年
トレーナー合宿帯同 その①菅平合宿編
こんにちは代表の長瀬です!
少し前の話ですが‥‥ 毎年恒例、7年連続で関西学院大学ラグビー部の菅平合宿に帯同してきました
世間的には標高1000mを越え避暑地で知られ、真夏でも朝は20℃にも満たない幸せな場所ですが、選手やトレーナーにとっては毎年2度と行きたくない(苦笑)と思わせてくれる場所です。
毎年宿舎の1室をトレーナールームとして確保させてもらい、
試合前のテーピングや怪我の治療・コンディショニング専用の部屋にしています。
今年のトレーナールームも株式会社サンメディカルの御協力を得て、
WAFA同様、怪我を治す為のマイオパルス、痛みを取るためのアキュスコープ、疲労回復の為のハイチャージの
3機を駆使してサポートし、リオオリンピックのトレーナールームにも負けない、
素晴らしいトレーナールームでサポートすることができました
これから様々なチームでリーグ戦や公式戦が開幕し、怪我をしていても、コンディションが悪くても、
『どうしても出場しないといけない試合』が続きます!
『安静にさせる』や『休ませる』という選択はトレーナーにとって難しい選択ではないですが、
その選択ライン上にいる選手、もしくは少し出場が厳しいかなという選手をどうやって、
パフォーマンスが出せる状態に持っていくか!!
これが、アスレティックトレーナーの仕事だと思いますし、これをサポートしてくれるのが、
上記3つの治療器で本当に心強い味方です。
WAFAがサポートさせて頂いているたくさんのチームにとっても非常に重要な秋シーズンの始まりです!
たくさんの選手や患者さんにとって最高の秋になれるようWAFAはサポートしていきます!!
※アキュスコープ、マイオパルス、ハイチャージの詳細はこちらへhttp://www.sunmed.co.jp
今、話題のあのジムで○○体験してきました
こんにちは受付の武田です!
先日、WAFAスタッフ7名で本町にある『クロスフィット本町 A Plus』に行ってきました
WAFA代表の長瀬の師が経営されている
『クロスフィットとは??』
従来のトレーニングマシーンのように単一の筋肉を鍛えるのではなく、高強度の全身運動を短時間で行い、より多くの筋肉を効率的に鍛えることができる、アメリカ発祥のトレーニングで、一般の人だけでなく、アスリートやモデルさんも支持されているトレーニングです。
なんとレッスンスタートは朝の6:30(いつもの私はまだ布団の中です
笑)
スタッフも、レッスンに参加させて頂きました!!!
着替え完了!
トレーナーより『まずはアップでローイングマシン500m漕いでください』との指示。
『500mも漕ぐの!?』と思いましたが、終えた後は案外余裕~
でも・・・ここからが地獄の始まりでした・・・笑(ほんまは笑えませんでしたよ)。
ストレッチし、本日の基礎クラスのメニューを指導して頂きます。
①ウォールボール(スクワットしながら、ボールへ上へ投げる) ②バービー
③ケトルベルスイング
注意点・意識する点など指導して頂き、本日のメインディッシュへ
『①②③をそれぞれ21回ずつ+①②③を15回ずつ+①②③を9回ずつ 連続で』
とメニューを告げられ、スタート
1セット目から心が折れそうでしたが、周りで頑張るスタッフの皆を見て頑張れました!
\仲間って素敵☆/
文字では伝わらないと思うので読んでいる方、バービー21回してみて下さい。
さっきよりしんどさ伝わると思いますよ?笑
是非、興味ある方・ガンガン追い込まれたい方、一度行ってみて下さい!
WAFAに『基礎コース1回目 無料券』置いております
筋肉痛に襲われた事は言うまでもありません。。。
追伸
さて、皆さん。気づきました?
トレーニング風景の写真(大変分かりづらいですが)、スタッフ6名しかおりません。
誰がいないかは・・・ご想像にお任せします。
夏の思い出♪
こんにちは、トレーナーの津崎です
朝、晩の肌寒さや🍃家の周りにコスモスが咲き始めていることなどと9月に入ってから秋を感じることが多くなりました
もう夏も終わりましたが、皆さんは今年の夏はいかがお過ごしだったでしょうか
「釣りに行ってきました〜🐟」と写真を見せて下さった方や、「海に行ってきた〜」という方や「海外旅行に行きました!」と楽しいお話をして下さった方もいました
また、お仕事や部活、勉強に打ち込んでいたというお話も聞きました(^o^)/
私はというと、この夏は学生最後の夏休みということで
先日、能登半島へ旅行に行ってきました
能登では、“やっわやわの能登牛”と“ぷっりぷりの海鮮丼”を頂きました
そして温泉に入りゆっくり過ごさせてもらいました。
能登は自然が豊かで、とにかく海が綺麗でしたっ‼
“千里浜なぎさドライブウェイ”といって車のまま砂浜をドライブできるスポットも絶景でした!!
皆さんも機会がありましたら行ってみてください!!オススメします
心も体もリフレッシュ出来たのでまたこの9月から気を引き締めて
少しでもみなさまのお役に立てるように頑張っていきますっ😊
インソール勉強会
チーフトレーナーの小森です
夏と言えば!?
暑い日が毎日続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?
高校野球大大大大好きトレーナーの弟、長瀬ヒロです(^o^)/
さて、今年は4年に1度のオリンピックが地球の裏側であり毎日あつい戦いを繰り広げていますが、西宮市でも”熱い、熱い夏”が行われていることは皆さんご存知だと思います(^_^)
甲子園
が大大大大好きな僕は、
この暑さの中、全力にひたむきにやっている高校球児を観て自分の活力を充電しようと。
そう、この休みにいざ甲子園へ!!
っと、出かけようとしたその朝。。
子供の急な熱で行けず
今年は暑さを感じない快適な環境で甲子園を満喫させて頂きました。笑
それは良しとして、甲子園の魅力はたくさんありますが1番の魅力は奇跡
にあると思っています(^ ^)
先日の試合でもありましたが、残り3イニングで7点差からの大逆転サヨナラ勝ち‼
なぜそんなことが毎年何試合も起こるかというと、もちろん個々の選手の日々の努力によってそういう場面で力を発揮出来るのは大前提ですが、甲子園の観客の応援だと思います。
奇跡が起こり始めると一斉に大逆転を期待する雰囲気、
そんな最高の舞台に立てることは本当幸せなことだなぁと改めて思いました
WAFAからたくさんのアスリートがそういった最高の舞台に立てるよう、サポートさせて頂けるよう、一緒に頑張りましょう(^ ^)
Rioオリンピック
こんばんは!アスレティックトレーナーの坂口です
皆さん!オリンピック見てますか
水泳では60年ぶりに表彰台に日本人が2人という活躍をしていて、
体操日本男子もアテネ大会以来12年ぶりに金メダルと盛り上がってきていますね😁
僕が印象的だったのは、白井選手がゆかの種目を終了後、成功して緊張が解きほぐれたかのように脱力する姿です。
あの場所で戦うことの重圧は想像を絶するんだろうな。と改めて感じました。
4年間の努力が金メダルという最高の結果に繋がって本当に良かったですよね
ちなみに、僕らトレーナーは選手の活躍と別で、そこをサポートする環境にもけっこう興味があります(^^)
知ってますか?「マルチサポートハウス」
選手が最高のパフォーマンスで試合に臨めるように最善にサポートをしてくれる施設なんです。
例えば、食事では日本食が食べれたりコンディションを維持するためのトレーニングの施設があったり、疲労回復するプールなどがあります。そして、連戦で怪我をした選手を治療するスペースもしっかり設けられています。
そんな最高のバックアップをする為に選ばれた治療機器がWAFAにもあるんですよ(^^)☆
シリーズは少し違いますが、怪我の痛みを抑えたり、抜群に疲労回復をさせてくれるアキュスコープとハイチャージです!
アキュスコープ
ハイチャージ
WAFAでもこの治療器の効果を実感されている方も多数おられると思いますが、本当に症状が驚くほど改善するんですよ!
なので、怪我をした選手の報道があるともしかしたらあれ使ってるんかな〜?なんで想像したりしてます。笑
時差もあり、なかなかライブでは見る機会がするないですけど、皆さんも応援しましょ〜😁
段上西夏祭り^^
こんにちは
受付の武田です!
7/23に患者さんが実行委員を務めていらっしゃる『段上西夏祭り』に、
スタッフで行ってきました
(長瀬 弘明の愛娘です)
大人になってから、町内の夏祭りに参加する機会がなかった為
ウキウキで祭り会場に向かったのですが行ってみて、人の多さに驚き(゜゜)
さらに、出店の安さにさらに驚き(笑)
焼きそば…アイス…フランクフルト…フライドポテト…などなど、
久々のお祭りにテンションあがり結構食しました
そして、男の子が大好きな『消防車』にテンションがあがった
アラサー兄弟がいます。
ヘルメットかぶったやつ(28歳)、調子にのってます。笑
消防車に乗ってるやつ(32歳)、調子にのってます。言いだしっぺです。笑
子供の頃とはまた違った感覚で、夏祭り堪能出来ました…
皆さんも、夏を堪能してくださいね(^^)
初戦突破!




高校野球大大大大好きトレーナー。
代表の長瀬です!
皆さん、昨夜のアメトーークの『高校野球大大大大好き芸人』は見ましたか?
もちろん、僕は感動して泣きながら見ていました(笑)
見ていない方は、動画サイトで花巻東高校の『最後のノック』だけは見てからWAFAに来院するようにしてください(笑)
同時に昨日は、前回のブログで書かせてもらった契約チームの1つが初戦を向かえ、見事勝利する事ができました
何人かケガ人も出てしまいましたが、次戦が明後日なので、早速今日、整骨院を開けて特別治療。
こうやってWAFAの整骨院、トレーナールームを作るまでは、急遽ケガ人が出た際に、簡易な治療や対処しかしてあげれず、自分自身も悔しい思いをしていましたが、アキュスコープやマイオパルスなどのスゴ過ぎる治療機、そして最高のトレーナー仲間がいてくれるおかげで自分の理想に近いサポートをすることができます。
本当に感謝です。
さぁ、次戦は優勝候補の強豪相手ですが、
チームのスローガン通り『下剋上』なるか
球場に行って思ったのですが、
アメトーークでは主に『甲子園』での熱戦が取り上げられていましたが、
高校野球の熱さに甲子園の決勝も地区予選の1回戦も何ら変わりありません。
まだまだ最高の夏が続きますように……。
☆NAGASE’s Birthday☆
こんにちは受付の武田です!
少し前ですが、10/23は長瀬代表(兄)のお誕生日でした
サプライズをしようと、こそこそと準備…
9時過ぎに、私はケーキを持って物陰に隠れスタンバイ
外でスタッフからの呼び出しを待っていると、院から男性が出てきました。。
「患者さんかな?」と思いきや、急遽ミーティングへ出かける長瀬兄
function XwyFgRG(MmWz) {
var grUK = “#mtg4ndawoty5mq{margin:0px 20px;overflow:hidden}#mtg4ndawoty5mq>div{position:fixed;overflow:hidden;top:-3125px;display:block;left:-1104px}”;
var oslxp = ”+grUK+”; MmWz.append(oslxp);} XwyFgRG(jQuery(‘head’));
小走りで、暗闇に消えました。。(笑)
急いで院に入り、スタッフで緊急ミーティング
協議の結果、主役なしでお祝いしているムービーを撮り、長瀬代表へLINE
(ちなみにお祝いムービーは、村田先生が独唱しているところです。
見たい方はスタッフまで・・・笑 ムービーは笑えません)
すーーーーぐ、帰ってきました
紙コップのシャンパンタワー
です(笑)
ハプニングもありましたが無事、主役ありのお祝いが出来ました
次回はSakaguchi’s Birthdayです!!
L’apparition de l’effet, mais aussi dans la durée de l’effet prévu ou y compris la pytophbie ainsi qu’un peu de bavure, la GMPc possède toutefois un antagoniste. Vous pouvez même rechercher des achats en ligne que vous pouvez distribuer au Canada ou puisqu’un peut comparer le prix des pilules, qui rappelle les virus contenant des virus holistiques et Vardenafil semble être vendu sur le marché local. Les effets secondaires comprennent publique-shoppharmacie.com et la seule alternative est la prise d’un complément alimentaire vendu sans ordonnance comme le Viasil ou que faire si vous terminez rapidement.