月: 2016年8月
インソール勉強会
チーフトレーナーの小森です
夏と言えば!?
暑い日が毎日続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか?
高校野球大大大大好きトレーナーの弟、長瀬ヒロです(^o^)/
さて、今年は4年に1度のオリンピックが地球の裏側であり毎日あつい戦いを繰り広げていますが、西宮市でも”熱い、熱い夏”が行われていることは皆さんご存知だと思います(^_^)
甲子園
が大大大大好きな僕は、
この暑さの中、全力にひたむきにやっている高校球児を観て自分の活力を充電しようと。
そう、この休みにいざ甲子園へ!!
っと、出かけようとしたその朝。。
子供の急な熱で行けず
今年は暑さを感じない快適な環境で甲子園を満喫させて頂きました。笑
それは良しとして、甲子園の魅力はたくさんありますが1番の魅力は奇跡
にあると思っています(^ ^)
先日の試合でもありましたが、残り3イニングで7点差からの大逆転サヨナラ勝ち‼
なぜそんなことが毎年何試合も起こるかというと、もちろん個々の選手の日々の努力によってそういう場面で力を発揮出来るのは大前提ですが、甲子園の観客の応援だと思います。
奇跡が起こり始めると一斉に大逆転を期待する雰囲気、
そんな最高の舞台に立てることは本当幸せなことだなぁと改めて思いました
WAFAからたくさんのアスリートがそういった最高の舞台に立てるよう、サポートさせて頂けるよう、一緒に頑張りましょう(^ ^)
Rioオリンピック
こんばんは!アスレティックトレーナーの坂口です
皆さん!オリンピック見てますか
水泳では60年ぶりに表彰台に日本人が2人という活躍をしていて、
体操日本男子もアテネ大会以来12年ぶりに金メダルと盛り上がってきていますね😁
僕が印象的だったのは、白井選手がゆかの種目を終了後、成功して緊張が解きほぐれたかのように脱力する姿です。
あの場所で戦うことの重圧は想像を絶するんだろうな。と改めて感じました。
4年間の努力が金メダルという最高の結果に繋がって本当に良かったですよね
ちなみに、僕らトレーナーは選手の活躍と別で、そこをサポートする環境にもけっこう興味があります(^^)
知ってますか?「マルチサポートハウス」
選手が最高のパフォーマンスで試合に臨めるように最善にサポートをしてくれる施設なんです。
例えば、食事では日本食が食べれたりコンディションを維持するためのトレーニングの施設があったり、疲労回復するプールなどがあります。そして、連戦で怪我をした選手を治療するスペースもしっかり設けられています。
そんな最高のバックアップをする為に選ばれた治療機器がWAFAにもあるんですよ(^^)☆
シリーズは少し違いますが、怪我の痛みを抑えたり、抜群に疲労回復をさせてくれるアキュスコープとハイチャージです!
アキュスコープ
ハイチャージ
WAFAでもこの治療器の効果を実感されている方も多数おられると思いますが、本当に症状が驚くほど改善するんですよ!
なので、怪我をした選手の報道があるともしかしたらあれ使ってるんかな〜?なんで想像したりしてます。笑
時差もあり、なかなかライブでは見る機会がするないですけど、皆さんも応援しましょ〜😁
段上西夏祭り^^
こんにちは
受付の武田です!
7/23に患者さんが実行委員を務めていらっしゃる『段上西夏祭り』に、
スタッフで行ってきました
(長瀬 弘明の愛娘です)
大人になってから、町内の夏祭りに参加する機会がなかった為
ウキウキで祭り会場に向かったのですが行ってみて、人の多さに驚き(゜゜)
さらに、出店の安さにさらに驚き(笑)
焼きそば…アイス…フランクフルト…フライドポテト…などなど、
久々のお祭りにテンションあがり結構食しました
そして、男の子が大好きな『消防車』にテンションがあがった
アラサー兄弟がいます。
ヘルメットかぶったやつ(28歳)、調子にのってます。笑
消防車に乗ってるやつ(32歳)、調子にのってます。言いだしっぺです。笑
子供の頃とはまた違った感覚で、夏祭り堪能出来ました…
皆さんも、夏を堪能してくださいね(^^)